岩井沢工務所の仕事について
岩井沢工務所HP
新築・リフォーム・エクステリアなど住宅に関するお仕事はなんでもやっております。 古民家再生・店舗設計施工もおまかせください。 自社で大工をかかえ、墨付・刻みから大工の手で行っております。 お客様からの信用と信頼を第一に誠実な仕事を行っております。 カテゴリ
現場日記~住宅新築~ 現場日記~9坪ハウス~ 現場日記~リフォーム~ 現場日記~店舗~ 現場日記~マンション改修~ 現場日記~アパート~ 現場日記~蔵移築再生~ 現場日記~蔵改修~ 現場日記~古民家再生~ 現場日記~小屋~ 施工したお店 古民家移築先募集 古材 おしらせなど イベント案内 いろんな話 近所のお店 遊びなど 外構工事 モリブロ 以前の記事
2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 more... 検索
ブログパーツ
記事ランキング
|
2009年 08月 25日
今年の春に大黒柱の修理をさせていただいた石鳥谷の土蔵。
今回は、すっかりガタガタになっていた床の修理工事に伺いました。 土蔵の外観です。 漆喰の無い、土壁の土蔵です。 お庭の雰囲気とあいまってとても静かな感じがします。 春にはこのように大黒柱をジャッキアップしてきました。 このときは大黒柱の下部がすっかり腐ってアリの巣になっていました。 床もこのようにガタガタ・・・。 板は波打っていて、一部は穴が空いている状況です。 まずは作業場で下準備から。 岩手県産の杉材に自然塗料で塗装していきます。 こげ茶色にきれいに塗装され、何だか古材のような雰囲気になってきます。 いよいよ現場での作業開始です。 床板を剥がすとこのように・・・。 ねずみかもぐらの穴が・・・。 湿気、アリ、動物、いろんな状況が複合して床を痛めていました。 よって今回はまず床下の土をすきとります。 床下に空間を作り、湿気をなるべくとどめないように。 木が腐るのは湿気のある土と木が接するためです。 それを解消します。 土の上に防湿シートを敷きます。 その上に砂を掛けてしっかり押さえます。 こうして湿気を土から上げないようにします。 新たな床板を敷いていきます。 今回はスノコ状に隙間を空けて張っていきます。 空気が動くように作ることで、乾いた空間を作ります。 完成しました。 これで長持ももっと長持するでしょう。 今回の土蔵は長い年月の間に土蔵周辺の土の高さが高くなり、湿気が土蔵の床下に集まるようになっていました。 また、動物による進入で床下の土が攪拌され湿気のある土が木に接し、木材を腐蝕させていきました。 このような状況を改善してやれば土蔵はまだまだ長持します。 定期的なメンテナンスでいい建物を残して行きたいですね。
by iwaizawa
| 2009-08-25 12:53
| 現場日記~蔵改修~
|
ファン申請 |
||