岩井沢工務所の仕事について
お気に入りブログ
カテゴリ
現場日記~住宅新築~ 現場日記~9坪ハウス~ 現場日記~リフォーム~ 現場日記~店舗~ 現場日記~マンション改修~ 現場日記~アパート~ 現場日記~蔵移築再生~ 現場日記~蔵改修~ 現場日記~古民家再生~ 現場日記~小屋~ 施工したお店 古民家移築先募集 古材 おしらせなど イベント案内 いろんな話 近所のお店 遊びなど 外構工事 モリブロ 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
|
2015年 07月 10日
紫波町で進む住宅の新築工事。
住宅新築工事ではありますが、古い土蔵を解体し移築し住宅として再生する事になります。 花巻市(旧東和町)にあった築100年以上の土蔵を解体して使用します。 どんな住宅になるのかとても楽しみです。 現場では内装作業もほぼ終了し、最後の仕上げの作業となります。 そんな現場の様子をお伝えします。 ![]() 土蔵の登り梁や天井板のホコリを葺き掃除できれいにします。 汚れが無くなると一気にきれいな天井になりますね。 ![]() ![]() 床の養生も外れ、唐松の床板が見えています。 これけら床板の塗装作業ですね。 ![]() 天然成分のオイル系塗料です。 こげ茶色に染まり、古材風の仕上がりになります。 ![]() ほぼ完成形ですね。 いい感じに仕上がりました。 ![]() 土蔵の雰囲気が出てきましたね。 ![]() 黒い土蔵という感じです。 存在感がありますね~。 ![]() 後は、細かな造作を残すだけになってきました。 完成もだいぶ近づてきました。 古い土蔵の構造を生かした建物が住宅として再生です。 大工の技術が無いとここまできれいには再生できません。 そんな工事もあと少し、完成をお楽しみに!
by iwaizawa
| 2015-07-10 06:50
| 現場日記~蔵移築再生~
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||