岩井沢工務所の仕事について
お気に入りブログ
カテゴリ
現場日記~住宅新築~ 現場日記~9坪ハウス~ 現場日記~リフォーム~ 現場日記~店舗~ 現場日記~マンション改修~ 現場日記~アパート~ 現場日記~蔵移築再生~ 現場日記~蔵改修~ 現場日記~古民家再生~ 現場日記~小屋~ 施工したお店 古民家移築先募集 古材 おしらせなど イベント案内 いろんな話 近所のお店 遊びなど 外構工事 モリブロ 以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 more... 検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
|
2017年 06月 10日
最近増えてきた木造ガレージの新築工事。
昔は結構建てる事が多かったのですが、ある時期からはアルミ製のカーポートや鋼板製のガレージに主流が移りました。 最近、建物の新築に合わせて作る方、新築後に依頼を受ける事も多くなっています。 そんな木造ガレージの工事が完了です。 ![]() 畠山大工は入り口の引き戸の取付作業を進めています。 入り口建具は吊り戸となるので上部に大きな鴨居を取り付けて行きます。 ![]() 車が通行しても大丈夫なようにコンクリートで敷居を作っています。 その上にガイドレールを配置。 ![]() ガイドレールの上端と合わせて埋める事で段差無く車が通過できるようになります。 ![]() 3枚の建具の分3本のガイドレールを設置。 それぞれの建具の加工範囲に合わせてレールの長さを変えてあります。 ![]() 建具を1枚ずつレールに取り付けたガイドローラーに吊る作業。 黒い外壁に少し明るい色合いの格子戸がいい感じです。 ![]() 木の扉、いいですね~。 ![]() 雨や雪もほとんど入ってきませんね。 ![]() 木造のガレージの完成形が見えました。 ![]() ガレージ内部をアスファルト舗装で仕上げます。 足元がすっきりし、きれいに仕上がりました。 ![]() ![]() 母屋の雰囲気に合わせて木造のかっこいいガレージが出来上がりました。 地元の木材を使用した木造ガレージの工事が完了です。 大工の技術を生かし、墨付け刻みから住宅と同じ工程で作業が進んできました。 外壁も住宅と同様の杉板張り仕上。 ガレージとは思えない雰囲気ですね。 今回もいい仕事をさせていただきました。 ご依頼いただいたお施主様には感謝です。
by iwaizawa
| 2017-06-10 04:41
| 現場日記~小屋~
|
ファン申請 |
||