岩井沢工務所の仕事について
岩井沢工務所HP
新築・リフォーム・エクステリアなど住宅に関するお仕事はなんでもやっております。 古民家再生・店舗設計施工もおまかせください。 自社で大工をかかえ、墨付・刻みから大工の手で行っております。 お客様からの信用と信頼を第一に誠実な仕事を行っております。 カテゴリ
現場日記~住宅新築~ 現場日記~9坪ハウス~ 現場日記~リフォーム~ 現場日記~店舗~ 現場日記~マンション改修~ 現場日記~アパート~ 現場日記~蔵移築再生~ 現場日記~蔵改修~ 現場日記~古民家再生~ 現場日記~小屋~ 施工したお店 古民家移築先募集 古材 おしらせなど イベント案内 いろんな話 近所のお店 遊びなど 外構工事 モリブロ 以前の記事
2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 more... 検索
ブログパーツ
記事ランキング
|
2018年 03月 20日
盛岡市上田で進行中のプロジェクトです。
地元岩手県産木材をふんだんに使ったアパートの新築工事。 立地をしっかり考え、お施主様と入居ターゲットを絞り、間取りを検討してきました。 単身者向け、1LDKの4世帯の長屋式のアパートとなります。 もちろん構造材から仕上げの床板までしっかりと地元の木を使って作り上げて行きます。 大工の技術をしっかりと生かした賃貸住宅、他の物件とは少し違う雰囲気に仕上がる予定です。 現場では、下地作業から仕上げの作業へと工程が進んで行きます。 それでは作業の様子をお伝えしていきます。 室内では大工たちの作業が進行中。 床張り作業ですね。 もちろん地元岩手県産の無垢の床板を張って行きます。 床板は唐松を使用しています。 室内の壁のボード張りもだいぶ進みました。 天井や壁のおおよそ下地が出来てだいぶ部屋らしくなりました。 階段の設置も進みました。 階段も弊社大工たちの手作りです。 段板を赤松で作り、仕上がると木目のきれいな階段に仕上がります。 階段の手すりの取り付け中ですね。 手摺も無垢の木を使って作ります。 手触りがいい手すりになりますね。 集合住宅にはあまり無い仕様だと思います。 キッチンの設置する部分の下地作業。 レンジフードとキッチン本体の寸法に合わせて下地を作っていきます。 クロス貼りの作業がスタート。 まずは壁や天井のボードのパテ処理の作業です。 ボードのジョイントやビスの穴をパテで埋めて平滑にする処理です。 白いクロスを貼っていきます。 天井と壁が白くなり、部屋が明るくなりました。 窓枠や建具枠の塗装も行い、部屋全体が白く変化。 一気に完成に近づいてきました。 こちらの部屋はキッチンの設置も完了です。 キッチンも集合住宅向けのシンプルな製品を選んでいます。 キッチン本体もレンジフードもすべて代で統一しています。 外部の作業もどんどん進みます。 屋根上では雪止め金具の設置作業。 軒先の雪を取り除き、屋根に雪止めを設置していきます。 雨樋も設置。 積雪に強いタイプの金具を選んでいます。 雪止めと併用し、雪の多い今年の様な冬でもトラブルが起きないように配慮して施工を進めます。 換気扇の屋外カバーも取付、防水処理も行います。 こちらは準防火地域に対応した防火ダンパー仕様。 隣家の火災でのもらい火を少しでも遅らせるようにしています。 足場が外れ、外観が見えて来ました。 白い金属サイディングの横張り仕様です。 とってもシンプルな仕上がりですね。 敷地の大きさギリギリの建ぺい率で建ちました。 足場が外れ、給湯器が設置されました。 メンテナンスしやすいように低い位置に設置。 バルコニーの設置も進みます。 アルミ製のシンプルな縦格子タイプを選びました。 敷地ギリギリでしたが何とか納まりました。 アパートへ続く道路では、水道管の敷設作業が進んでいます。 戸数の多いアパートの新築では水道管を太くする必要があり、道路の水道管も長い距離引き直すことが必要な場合がありますね。 今回の建物は集合住宅ですが、素材である木材にはしっかりとこだわり、地元の木を使っていきます。 仕上となる床板にももちろん無垢の木を使用します。 地元の木を使い、地元の大工がしっかりと技術を生かした集合住宅となります。 室内の雰囲気も一般の集合住宅とは全然違う仕上がりになります。 工事の様子は順次お伝えしていきます。 不動産情報の大手athomeさんで入居の募集も始まりました。 入居にご興味の方はこちらもご覧ください。 すでに何室か入居が決まったようです。 お問い合わせはお早めに。
by iwaizawa
| 2018-03-20 04:56
| 現場日記~アパート~
|
ファン申請 |
||