岩井沢工務所の仕事について
岩井沢工務所HP
新築・リフォーム・エクステリアなど住宅に関するお仕事はなんでもやっております。 古民家再生・店舗設計施工もおまかせください。 自社で大工をかかえ、墨付・刻みから大工の手で行っております。 お客様からの信用と信頼を第一に誠実な仕事を行っております。 カテゴリ
現場日記~住宅新築~ 現場日記~9坪ハウス~ 現場日記~リフォーム~ 現場日記~店舗~ 現場日記~マンション改修~ 現場日記~アパート~ 現場日記~蔵移築再生~ 現場日記~蔵改修~ 現場日記~古民家再生~ 現場日記~小屋~ 施工したお店 古民家移築先募集 古材 おしらせなど イベント案内 いろんな話 近所のお店 遊びなど 外構工事 モリブロ 以前の記事
2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 more... 検索
ブログパーツ
記事ランキング
|
2020年 04月 30日
矢巾町で進む農家の納屋の新築工事。
農機具を格納したり、農作業を行ったり、農業資材の格納、野菜や果物の保管など多目的な建物の納屋。 細かな間仕切りではなく、簡易な仕切りで区切り大きな空間を必要とする建物です。 そんな納屋の新築工事が始まりました。 もちろん使う木材は岩手県産材、大工の技術を生かした建物として作る計画です。 基礎工事と大工の刻みが完了し、いよいよ現場での建て方作業が始まります。 それでは作業の様子をご紹介していきます。 基礎工事が完了した現地。 建物外周の敷地も砕石を敷き、足元も土の付かない状態になりました。 いよいよ建て方作業へと工程が進んで行きます。 弊社作業場では、建て方作業の準備がスタートです。 トラックには、まずは建て方に使う道具類を準備。 土台、脚立、ブルーシート、道具を収納するキャビンなどを積み込み、現場へと搬入します。 道具類を搬入した後は、建て方の材料を積み込みです。 刻みを終えた構造材をたくさん積み込み、現場へと搬入します。 クレーン付きのトラックが入れる現場は、クレーンを使い荷下ろしを行います。 こちらは鉄工所さんの作業場。 準備を依頼していた鉄骨の梁に使うC型鋼を確認。 長さ、穴の位置を確認し、建て方作業時に搬入出来るように段取りします。 現場での土台敷きの作業が始まりました。 基礎の立ち上がり部分にヒノキの土台を配置し、固定する作業です。 土台の高さはレベル水準器でしっかりと計測し、高さ調整を行います。 土台敷きを終えて、建て方の材料を置いて作業を終了。 建て方の準備が完了しました。 明日の建て方、天気予報では、不安定な空模様になっています・・・。 どうなるか? 当日の朝は雨模様。 大工たちはカッパを着て建て方作業を開始です。 まずは土台の上に柱を立てていく作業から開始です。 だんだん天気は上がる予報、どうなるかな~。 立てた柱の上に桁材を載せる作業です。 垂直に立つ柱と水平に奥く桁、この組み合わせで立体を構成していきます。 柱には杉、桁には唐松を使っています。 鉄工所で用意していた鋼製梁を搬入。 鋼製梁をクレーンで吊って設置する建物入口の大開口部分の柱にセットします。 これから2枚の鋼製梁を柱を挟んで向かい合わせてボルトを固定していきます。 鋼製梁の間には、束を入れてからボルトで締め付けていきます。 束にはホゾを作ってあり、この後この梁の上には桁が載る計画になっています。 まずは地上近くで作業を行い、準備が整ったら所定の高さまで吊り上げるという作業方法です。 柱を挟み込んだ鋼製梁をクレーンで真上に吊り上げて固定します。 左右の柱がレールの役目をして、安定した状態で上へと運ばれていきます。 最後に高い位置でボルトで固定し、安全に設置が行われます。 鋼製梁の設置が完了し、梁の上に桁材が載りました。 梁上の木製の桁材を使い、木構造が連続して形成されていきます。 大開口を支える鋼製梁と木構造がしっかりと組み合わさって納屋の構造が出来上がっていきます。 このころになると天気もようやく良くなってきました。 建物構造が組み上がると、間直しの作業です。 鋼製梁を支える柱で、垂直を測る作業は鈴木大工。 風防下げ振りという道具を使い、振り子の位置を見ながら柱の傾きを計測します。 建物の垂直と水平、通りを確認して行きます。 間直しの作業を終えると、構造材の継ぎ目に設置したボルト類を締めていきます。 接合部が固まり、建物の構造がガッチリと固定されていきます。 建物の裏側から構造を撮影。 これで納屋の構造が完成です。 午前中は天気が良くなかったのですが、午後からは雨も上がり建て方が無事に完了です。 井桁状に構成された建物構造が無事に組み上がりました。 桁材に塗装してある部分は、完成しても見える部分。 塗装した唐松の構造材たちが見事に組み上がりました。 建て方初日の作業も無事に終了です。 矢巾での農家の納屋の新築工事が進んでいます。 現地での基礎工事と弊社作業場での大工の墨付・刻みの作業が完了し、いよいよ建て方作業へと工程が進んできました。 もちろん使う木材は岩手県産材、大工の技術を生かした建物となります。 農家の納屋という事で柱の少ない大開口もあり、長さ8m以上の鉄骨も組み合わせた構造になります。 その構造もいよいよ姿を現してきました。 建て方初日が無事に終了しました。 引き続き現地での建て方作業の様子をご紹介していきます。 続きをお楽しみに!
by iwaizawa
| 2020-04-30 04:31
| 現場日記~小屋~
|
ファン申請 |
||