岩井沢工務所の仕事について
岩井沢工務所HP
新築・リフォーム・エクステリアなど住宅に関するお仕事はなんでもやっております。 古民家再生・店舗設計施工もおまかせください。 自社で大工をかかえ、墨付・刻みから大工の手で行っております。 お客様からの信用と信頼を第一に誠実な仕事を行っております。 カテゴリ
現場日記~住宅新築~ 現場日記~9坪ハウス~ 現場日記~リフォーム~ 現場日記~店舗~ 現場日記~マンション改修~ 現場日記~アパート~ 現場日記~蔵移築再生~ 現場日記~蔵改修~ 現場日記~古民家再生~ 現場日記~小屋~ 施工したお店 古民家移築先募集 古材 おしらせなど イベント案内 いろんな話 近所のお店 遊びなど 外構工事 モリブロ 以前の記事
2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 more... 検索
ブログパーツ
記事ランキング
|
2021年 04月 27日
盛岡市黒石野で施工を進めてきたの住宅の新築工事現場「黒石野の住宅」が完成です!
この住宅は、東京の設計事務所「レミングハウス」さんの設計、弊社の施工というタッグで進めてきました。 レミングハウスと言えば建築家「中村 好文」さんの主宰する設計事務所。 いつも素敵な住宅を設計する著名な建築家との仕事はワクワクしながら仕事をしてきました。 完成写真を数回に分けてご紹介していきます。 南面の外観です。 深い軒の出とオーソドックスな切妻屋根の外観ですね。 外壁には、無垢の杉板を無塗装で使用しています。 経年変化が楽しみなシンプルな住宅に仕上がっています。 玄関までのアプローチも屋根がしっかりと計画されていて、冬場でも安心して暮らせる造りになっています。 アプローチを囲うように丸い杉柱が並ぶのが中村先生の設計らしいですね。 建物の東面の外観です。 引違の開口部は工房部分への入口も兼ねています。 陶芸の工房を併設しているので、資材の搬入や機材の出入りはコチラの入口を使う計画です。 エアコンの室外機もこの面に集中するように計画しています。 玄関へのアプローチはこんな雰囲気です。 夏場は雨、冬場は雪への備えとなります。 アプローチ部分も大工の作る木の構造がしっかりと生きていますね。 アプローチ部分はゆったりとしたスロープになっています。 年配の方でも歩きやすいように緩やかな勾配のスロープで施工しています。 スロープはセランガンバツという長寿命の樹種を使用しています。 スロープを含めたアプローチ全景はこんな感じです。 建物の外壁からアプローチの屋根まですべてが木で出来ていますね。 そしてこの木はほとんどが地元岩手県産の木材です。 地元の木と地元の大工の作る家づくりを進めてきました。 玄関ドアも職人の作った建具です。 栗の木を使い仕上げています。 栗の木ももちろん岩手県産材を使用しています。 多くの職人が手を掛けて作り上げる唯一無二の建物となっています。 アプローチから玄関を経てこのウッドデッキへと続いています。 ウッドデッキもセランガンバツという木を使っています。 玄関からそのまま上がる事が出来てLDKへも続いています。 気軽に使う事が出来る外空間も特徴の一つです。 玄関ドアを開けるとホールが奥へと続きます。 正面には2階への階段、右側は工房部分、左側がLDKという配置。 白くてきれいな壁面とシナフラッシュの建具がいい雰囲気です。 振り返ると玄関ドアと下足収納が見えます。 中村先生設計の造作家具もとても素敵ですね。 玄関ドアのスリット部分から入る光の具合もいい感じですね。 ホールの床は、レンガ敷きの仕上がりです。 このレンガは、昔使っていた窯の耐火レンガを再利用しています。 耐火レンガのベージュ色が使用感を得ていい味がありますね。 左官職人が丁寧に下地から作って敷き詰めました。 ホールから見える階段もいい仕上がりです。 踏板や手すりもすべて無垢の栗材で作っています。 弊社の大工たちの技術がしっかりと生かされた仕上がりです。 本物の素材と職人の技で仕上げる家づくりをデザインされていますね。 出来上がるとその設計の妙が見えてきます。 今回は外観を中心に完成写真を紹介してきました。 本物の素材を使い、大工の技術を生かした住宅が完成です。 建築家「中村好文」さんの設計と職人たちの技術で出来上がった建物をご紹介していきます。 次回は室内の完成写真を中心のご紹介します。 続きをお楽しみに!
by iwaizawa
| 2021-04-27 04:59
| 現場日記~住宅新築~
|
ファン申請 |
||