岩井沢工務所の仕事について
岩井沢工務所HP
新築・リフォーム・エクステリアなど住宅に関するお仕事はなんでもやっております。 古民家再生・店舗設計施工もおまかせください。 自社で大工をかかえ、墨付・刻みから大工の手で行っております。 お客様からの信用と信頼を第一に誠実な仕事を行っております。 カテゴリ
現場日記~住宅新築~ 現場日記~9坪ハウス~ 現場日記~リフォーム~ 現場日記~店舗~ 現場日記~マンション改修~ 現場日記~アパート~ 現場日記~蔵移築再生~ 現場日記~蔵改修~ 現場日記~古民家再生~ 現場日記~小屋~ 施工したお店 古民家移築先募集 古材 おしらせなど イベント案内 いろんな話 近所のお店 遊びなど 外構工事 モリブロ 以前の記事
2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 more... 検索
ブログパーツ
記事ランキング
|
2022年 03月 16日
盛岡市南大通の細い路地で始まった古い狭小住宅の改修工事。
建物は両隣と完全にくっついている状態の2間間口。 かなりの難易度の施工が予想される物件です。 これまで住居だった建物をガレージと事務所へと改修していきます。 工事もいよいよ後半に入り、内装工事も始まりました。 そんな現場の様子をご紹介していきます。 ガレージへと変化する1階部分では、入口上部に庇を付ける作業が進んでいます。 これまでの出入り口を撤去し、開口部を大きく作り直し、吊戸の建具を設置します。 建具を吊るための鴨居と一緒に庇を新設しています。 建物の外観が一気に変わりました。 ガレージの入口が分かるようになり庇も出来ました。 この庇の下に吊戸で格子建具が設置される計画です。 入口右側には壁も新設、耐力壁として補強しながら工事が進みます。 出来上がってきた庇を下から除くと吊戸を取り付けるための下地が見えています。 無垢の杉材を駆使して鴨居部分が出来ていますね。 下舘大工と打ち合わせを重ねて施工した部分、かなり難儀して設置していました。 吊戸のレールを仮付けしてみます。 3本の吊戸レールが長さを変えて設置される計画。 3枚引込戸の格子戸が設置されます。 乗用車が入る際には、すべての格子戸が袖壁へと格納されるように建具を配置しています。 ファサードの施工がひと段落すると下舘大工は、1階の内装下地の施工へ。 ガレージから続く1階部分は、水回りが中心となります。 壁に断熱材を入れ天井の下地作りと進んで行きます。 床板張りの進みます。 1階の床にも県産唐松の床板を張って行きます。 足触りの良い無垢の木の床が出来上がって行きます。 1階の床とガレージの境には、建具が設置されます。 そこに設置している敷居部分、カンナ掛けの作業ですね。 大工がしっかりと手を掛けて作るリノベーションが進んで行きます。 2階の事務スペースは、下地の作業が完了しています。 施工前は天井裏に隠れていた小屋組みを出し、しっかりと断熱施工を行って作ってきた事務スペース。 ここから内装仕上げの工程へと進んで行きます。 まずはクロス下地のパテ処理作業。 石膏ボードのジョイント部分やビス頭にパテを掛ける作業。 パテが乾燥するとヤスリを掛けて平滑に下地を作っていきます。 天井が斜めの高い位置から順にクロス張りがスタートです。 クロス貼りも職人技、ピシッとしわも無くきれいに張って行きますね。 これまでクリーム色だった壁面が白く変化していきます。 向かって左側の壁面がクロス張りが完了。 向かって右がクロス張りの前の状態です。 左右の壁面の違いがよ~く分かる写真です。 壁の両面にクロスが貼られました。 壁が真っ白に変わり、天井の古い小屋組みたちもきれいに見えるように変化しました。 施工前の普通の古い住宅から劇的に変化しましたね。 何となく完成形も見えてきました。 外部では、ガレージの格子戸設置の準備が進みます。 入口の地面は、コンクリート・アスファルト舗装や土・長年のゴミが埋まった状態・・・。 ハンマードリルを使って不要な部分を除去していきます。 一定の深さまで不要物を除去し、砕石で下地を整えます。 コンクリートを打設する準備にワイヤーメッシュという鉄筋を並べて行きます。 道路と建物内の土間の高さを調整する部分が出来上がって行きます。 コンクリートを打設しました。 道路から内部の土間に向かって少し勾配を付けてコンクリートを均していきます。 これでスムースに乗用車を格納できるようになります。 コンクリート打設後は、断熱材を載せて養生期間に入ります。 冬季間は、打設後に気温が氷点下になる事でコンクリートの表面が凍結する恐れがあります。 断熱材を使って養生する事で冬季間でもしっかりとコンクリートの乾燥が進みます。 狭小住宅のリノベーション工事が進んでいます。 今回は古い住居だった建物をガレージと事務所へと改修していきます。 街中の便利な地域ですが、道路が狭く間口の狭い敷地が並ぶ地域。 施工はとても難易度が高いですね。 これまでの経験を生かし、大工と一緒に施工を進めたいと思います。 内装仕上げの作業も始まり、施工も後半戦へと入ってきた現場。 少しずつですが完成形も見えてきましたね。 どんな改修工事になるのか、今からワクワクします。 続きをお楽しみに!
by iwaizawa
| 2022-03-16 04:56
| 現場日記~リフォーム~
|
ファン申請 |
||