岩井沢工務所の仕事について
岩井沢工務所HP
新築・リフォーム・エクステリアなど住宅に関するお仕事はなんでもやっております。 古民家再生・店舗設計施工もおまかせください。 自社で大工をかかえ、墨付・刻みから大工の手で行っております。 お客様からの信用と信頼を第一に誠実な仕事を行っております。 カテゴリ
現場日記~住宅新築~ 現場日記~9坪ハウス~ 現場日記~リフォーム~ 現場日記~店舗~ 現場日記~マンション改修~ 現場日記~アパート~ 現場日記~蔵移築再生~ 現場日記~蔵改修~ 現場日記~古民家再生~ 現場日記~小屋~ 施工したお店 古民家移築先募集 古材 おしらせなど イベント案内 いろんな話 近所のお店 遊びなど 外構工事 モリブロ 以前の記事
2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 more... 検索
ブログパーツ
記事ランキング
|
2022年 05月 02日
盛岡市内で進行中、中古住宅の事務所へのリノベーション工事現場。
古い住宅を改修して、事務所として使うとい目的で行うリノベーションの工事です。 現地での建物内部の解体作業から大工の構造改修、内部の下地工事と工程が進んできました。 古い建物が新しい目的を携えて生まれ変わって行くという工事ですね。 そんな古い民家の改修工事の大工仕事をお伝えしていきます。 外回りの下地作業が進む現場。 外周部は、防水透湿シートで覆われた状態ですね。 ここから外壁張りの作業へと工程が進んで行きます。 外壁の最初の工程は、基礎と外壁の境目に水切りという部材を取り付ける作業。 田村大工がアルミ製の水切り材を設置していますね。 建物の外周にグルっと水切りを取り付けていきます。 続いて外壁張りの作業です。 水切りのすぐ上の部分に最初の外壁材が張られました。 こうして一番下から順に外壁材が設置されて行きます。 張り進むとこんな感じに仕上って行きます。 外壁材は、金属サイディングというモノを使用しています。 表面が金属製、内部には断熱材が充填された素材で軽くて耐久性の高い外壁材となります。 一面張り進むとかなりいい感じに仕上りました。 一気に建物らしく見えてきます。 工事が進んでいる感がありますね。 室内では壁の断熱施工が終わり、天井下地が始まっています。 野縁という3.6cm角の杉材を一定間隔で並べて固定していきます。 こうした下地材にも地元で採れた木材を使用しています。 野縁に気密シートを張ってから天井下地の石膏ボードを張ります。 畠山棟梁、一人で天井下地を作っていきます。 現在は大工道具も進化して、こうした作業を一人で進める事が出来ます。 天井張りが完了した事務所の室内です。 室内空間の広さが分かる状態までやって来ました。 日中は光もたっぷり入り、明るい室内空間が出来て行きます。 天井の下地が出来上がると次は壁の気密シートの施工です。 壁の断熱材の上に緑色のシートが張られました。 室内側の空気が壁内や天井裏に逃げないように設置が進められていきます。 天井裏には断熱材が敷き詰められました。 ブローイング工法という施工でグラスウール断熱材が40cmほど敷かれています。 室内空間とは、この断熱材と気密シートでしっかりと区切られており、夏場の暑さ・冬場の寒さと室内環境をしっかりと分けていられるようになります。 畠山棟梁は、床板張りの作業を開始です。 岩手県産のサクラの床板を1枚1枚張って行きます。 広葉樹の床板は、長さが短いモノも多く、張るのに手間が掛かりますね。 でも仕上がりは抜群に良いですね~。 弊社作業場では、造作家具の製作も始まりました。 赤松集成材を使って大きな家具を作る作業が始まっています。 事務所内の収納家具やカウンター材が作られて行きます。 造作家具製作の担当は下舘大工です。 大きな板材を使い、箱状の家具が出来上がって行きます。 今回は住宅ではなく、仕事場の家具なので目的に合わせて大きな家具が出来上がって行きます。 こちらではテーブルの準備も進みます。 樹齢200年以上の秋田杉の天板です。 打合せ用のテーブルに使用するために木材置き場から下ろしてきました。 こちらはケヤキの天板ですね。 2枚を接ぎ合せてデスクを作る計画です。 コチラも仕上がりが楽しみですね~。 外壁の施工も完了し、外周部がほぼ仕上がった現場です。 ここからは内部の仕上げの工程や造作家具の製作が進んで行きます。 急ピッチで進む施工の様子でした。 古い民家のリノベーション工事が進んでいます。 大工が刻んだ構造材を使い、建物の構造を直す作業から始まり、間取りを大胆に変更したり、断熱性能を向上させる施工が一気に進みました。 続けて外壁張りや室内の床板張りなど仕上げの工程も随時進んでいます。 普段の新築とは少し違う、古い構造を生かした改修工事が進む現場。 施工の様子を少しずつご紹介していきます。 続きをお楽しみに!
by iwaizawa
| 2022-05-02 04:34
| 現場日記~リフォーム~
|
ファン申請 |
||