岩井沢工務所の仕事について
お気に入りブログ
カテゴリ
現場日記~住宅新築~ 現場日記~9坪ハウス~ 現場日記~リフォーム~ 現場日記~店舗~ 現場日記~マンション改修~ 現場日記~アパート~ 現場日記~蔵移築再生~ 現場日記~蔵改修~ 現場日記~古民家再生~ 現場日記~小屋~ 施工したお店 古民家移築先募集 古材 おしらせなど イベント案内 いろんな話 近所のお店 遊びなど 外構工事 モリブロ 以前の記事
2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 more... 検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
|
2022年 05月 03日
盛岡市南大通の細い路地で進めてきた古~い狭小住宅の改修工事。
建物は両隣と完全にくっついている状態の2間間口の建物。 難易度の高い施工が予想される物件でした。 これまで住居だった建物をガレージと事務所へと改修しました。 今回はビフォーアフター形式で完成写真をご紹介します! ![]() 手前が現事務所、奥が改修する古い狭小住宅の建物です。 ![]() 手前の既存建物も改修建物と同じ色に塗装。 改修した建物と一体となっていい雰囲気に。 町に溶け込む改修工事になりました。 ![]() 古いけど何となく良い佇まいでしたね。 この雰囲気をどことなく生かして改修しました。 ![]() 1階には格子戸を設置してガレージにしています。 2階部分は事務所スペースですね。 サッシが変った程度に見えます。 ![]() 畳敷きで和室の続き間でした。 間仕切りや押入収納を撤去しての改修となりました。 ![]() 細かな仕切りを取り除き、収納も可能な限り撤去しての改修。 一気に雰囲気が変りました。 壁は白いクロスで仕上げて、部屋全体が明るく開放感が出ていますね。 ![]() 見えている屋根下地の上に断熱材を配置し、この雰囲気を生かしつつ、断熱性能の向上も図っています。 白い壁が屋根まで伸びて、古い木材が引き立ち古きものの持つ味がこの雰囲気を醸し出します。 ![]() このモノがいっぱいの状態では、なかなか改修後の姿は想像できませんね。 施工しながら改修内容を微調整して工事を進めました。 ![]() 家具類も配置が進み事務所としての機能が付加されて、いよいよ完成となります。 ![]() ここは古い便器を除去し、一新します。 ![]() すっきりとシンプルなトイレスペースが出来上がりました。 こうして水回りの機器も最低限の改修を行っています。 そんな古い狭小住宅のリノベーションが完成しました! 今回は長屋のような古い住居だった建物をガレージと事務所へ改修しました。 街中の便利な地域ですが、道路が狭く間口の狭い敷地が並ぶ地域です。 施工はとても難易度が高かったですね。 これまでの経験を生かし、大工と一緒に現場合わせの施工で仕上げました! そんな改修工事も良い雰囲気に仕上がりました。 ご依頼いただきましたお施主様には感謝です! ありがとうございました。
by iwaizawa
| 2022-05-03 04:52
| 現場日記~リフォーム~
|
ファン申請 |
||