岩井沢工務所の仕事について
お気に入りブログ
カテゴリ
現場日記~住宅新築~ 現場日記~9坪ハウス~ 現場日記~リフォーム~ 現場日記~店舗~ 現場日記~マンション改修~ 現場日記~アパート~ 現場日記~蔵移築再生~ 現場日記~蔵改修~ 現場日記~古民家再生~ 現場日記~小屋~ 施工したお店 古民家移築先募集 古材 おしらせなど イベント案内 いろんな話 近所のお店 遊びなど 外構工事 モリブロ 以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 more... 検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
|
2023年 02月 13日
盛岡市南大通、盛岡劇場近くにあるテナント建物のリノベーション工事が完成しました。
「松栄館」という名で新しいスタートを切りました! テナントには、1階に「いなだ珈琲舎」様と生花店「松毬(ちちり)」様、2階は本屋「書肆 みず盛り」様と「松毬(ちちり)」様のお店と倉庫が入居しています。 先日2/5に最後のテナント「松毬」さまがOPENし、すべてのテナントが営業を開始しました。 盛岡の古くからの街、河南地区に新しいお店が次々にOPENしてうれしいですね。 築年数は70年を超える歴史ある木造の建物でしたが、建物はあまり活用されていない状態でした。 大家様の意向を汲み、建物に新しい付加価値を付けてお店の集合体としてリノベーションしました。 設計はカタライズデザイン様、店舗ロゴデザインはwe-design様が担当、弊社は大工工事を担当しました。 今回も古くてちょっと面白そうな建物が見事に復活しました。 建物を改修前と改修後のビフォーアフター形式でご紹介しますね。 ![]() ![]() 建物の角には、生花店「松毬(ちちり)」様が入居しています。 ![]() 古いモルタル塗りの壁が良い感じでした。 ![]() 「いなだ珈琲舎」様がシャッターのあった付近に入居しました。 向かって右側の掃き出しサッシが並ぶ部分に生花店「松毬(ちちり)」様が入っています。 ![]() ![]() ここが生花店「松毬(ちちり)」様と2階の本屋「書肆 みず盛り」様の入口となるエントランスが出来ました。 建物上部のモルタル壁は、補修してそのまま使い、1階部分の外壁には、岩手県産の杉板を使って改修を行いました。 古い建物の痕跡を残しつつ、現代の建物の性能を付加してリノベーションを進めました。 ![]() ここを生花店「松毬(ちちり)」様と本屋「書肆 みず盛り」様のテナントに改修しました。 施工前の状態では、完成時のお店は想像できませんね。 ![]() 70年以上前の大工が作った木組みの構造が出てきました。 栗材を多く使った屋根の小屋組みが見事、この構造をリノベーション工事にもしっかりと使って改修を進めました。 ![]() 古い屋根の構造をインテリアの一部として活用して仕上げています。 建物の断熱性能もこの構造の外側に配置し、性能を向上させつつ、古き良き時代の手仕事の良さも生かした内装仕上げとしています。 ![]() 窓は古いサッシをそのまま使用し、内側に断熱窓を配置しています。 古い建物の雰囲気を生かせるように配慮しながらの建築計画は、設計の「カタライズデザイン」さんとの協同作業でした。 いいお店が出来上がり、大工たちもみんなうれしいですね。 ![]() 車両が入れるようにコンクリート製の土間となっていました。 ほぼ物置としてしか使えない状況でした。 ![]() まさかこの状態がお店になるとは想像が出来ませんね~。 ![]() 見事にリノベーションが進み、新しいお店の空間として生まれ変わりましたね。 ![]() 施工前は、いなだ珈琲舎様が焙煎室に使っていました。 ![]() 素敵なお花屋さんが誕生しましたね。 ![]() ![]() 変わるモノですね~。 設計開始からおおよそ2年の歳月を経て、古くてほとんど使われていなかった木造建物がリノベーションされて見事に再生されました。 昔の大工の仕事の跡を残し、昔の左官職人のモルタル壁を残し、建物の雰囲気を残しながらの改修工事でした。 その改修工事には、地元岩手県産の木材を使い、現代の大工たちの技術と経験を生かして施工を進めてきました。 盛岡の街にまた一つ輝く宝石のようなお店を作るお手伝いが出来ました。 施主の松栄商事さま、設計のカタライズデザインさま、看板デザインのWe-designさま、そして大工を始めとする職人のみんなの力で良い仕事が出来ました。 全ての方に感謝しかありません! ありがとうございました。 引き続き各お店のご紹介を続けていきますね。 お楽しみに!
by iwaizawa
| 2023-02-13 05:05
| 現場日記~リフォーム~
|
ファン申請 |
||