岩井沢工務所の仕事について
お気に入りブログ
カテゴリ
現場日記~住宅新築~ 現場日記~9坪ハウス~ 現場日記~リフォーム~ 現場日記~店舗~ 現場日記~マンション改修~ 現場日記~アパート~ 現場日記~蔵移築再生~ 現場日記~蔵改修~ 現場日記~古民家再生~ 現場日記~小屋~ 施工したお店 古民家移築先募集 古材 おしらせなど イベント案内 いろんな話 近所のお店 遊びなど 外構工事 モリブロ 以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 more... 検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
|
2023年 05月 31日
盛岡市南青山で進行中のプロジェクトのご紹介です。
今回は、既存住宅の裏にある空いた敷地に、音楽室を増築するというプロジェクトです。 「普通の住宅とは異なる性能を持つ建物」の施工ですね。 音の響き方を考慮し、建物の形状から制約があります。 音楽室の空間の広さ、空間の形状、防音・遮音性能といろんな要素をクリアしつつ計画を進めてきました。 その建物を作るのは、経験豊富な大工たちです。 工事も終盤に入り、建物周りでは外構工事の準備が始まります。 ![]() 建物のまわりは、元々庭だった場所です。 伸びきった植栽や庭の仕切りに使っていたブロックなどの片付けを進めます。 ![]() 黒土の水の浸透しにくい土ですね。 この場所は、車を駐車するスペースへと改修していきます。 ![]() 不要なブロック類や植栽をトラックに積み込み搬出です。 不燃ごみとコンクリート塊に分別して産業廃棄物として処分します。 ![]() 多すぎる土は、掘り起こして搬出します。 凸凹の地面は重機できれいに均して行きます。 ![]() これは、物置小屋を置く為のブロックを設置する作業です。 プレハブ物置の場所も再配置していきます。 ![]() この大きさの物置なら4人で分解せずに運ぶことが可能です。 出来上がっている基礎の上にそっと置いて移設作業が完了です。 ![]() 駐車スペースにする為のアスファルト舗装の準備を進めて行きます。 地面が黒土から砕石へ変わり、足元が良くなりました。 ![]() 元々庭木があった場所を土を掘り起こし、砕石を敷いて整地していきます。 音楽室の増築工事がもうすぐ完成ですです! 音楽室自体の工事が完了する前に建物外周の外構工事が始まりました。 元々庭だった場所を不要な植栽の撤去、物置の移設、舗装工事の為の整地作業が進みます。 音楽室を使う際の駐車スペースも確保できるように計画を進めて行きます。 続きをお楽しみに!
by iwaizawa
| 2023-05-31 04:55
| 外構工事
|
ファン申請 |
||