岩井沢工務所の仕事について
お気に入りブログ
カテゴリ
現場日記~住宅新築~ 現場日記~9坪ハウス~ 現場日記~リフォーム~ 現場日記~店舗~ 現場日記~マンション改修~ 現場日記~アパート~ 現場日記~蔵移築再生~ 現場日記~蔵改修~ 現場日記~古民家再生~ 現場日記~小屋~ 施工したお店 古民家移築先募集 古材 おしらせなど イベント案内 いろんな話 近所のお店 遊びなど 外構工事 モリブロ 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
|
2007年 06月 06日
現在、新築中のデザインアパート
当社の作業場では、大工の刻みが終盤戦に突入! その様子を伝えます。 ![]() 棟梁の堀口と大工のほろ岩。 先輩から後輩へいろいろと指導が入ります。 今回は、梁の仕口のやりかたについて、、、。 こうして学び、次の大工が育っていきます。 ![]() できた梁の仕口。 表しの梁ですので、刻みも慎重です。 ![]() 新米棟梁の桐川。 墨付けの修正中です。 刻みしながら間違いのチェック。 ![]() 堀口が仕口の加工中。 穴掘りの機械を使用中です。 これで柱のホゾ穴を作ります。 ![]() 最後はベテラン大工の原田。 梁のホゾをノミで加工中。 現在は、大工5人で刻み中。 6月中旬の建て方に向けてがんばっています。 この刻みが終わると現場へ木材を運搬して建て始めます。 一気に工事が進んで行きます!
by iwaizawa
| 2007-06-06 17:35
| 現場日記~アパート~
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||